フェルトマスコットの縫い終わりの処理の方法を説明いたします。
9》縫い始めの糸だけを針ですくいます
縫い始めの糸だけを針ですくいましょう。この時にフェルトには針をさしません。
10》縫い始めの反対側に針をさします
縫い始めの反対側の下側のフェルトだけに外側から内側に向かって針をさします。上側のフェルトには針をささないようにし、2枚のフェルトの間から針を出してキュッと糸を引っ張ります。
11》そのまま玉結びをします
なるべく縫い目のそばで玉結びをしましょう。
12》結び目を中に入れます
玉結びのできたすぐそばのフェルトとフェルトの間から針を入れ、フェルトの適当な場所から針を出します。糸をぎゅっと引っ張りながらフェルトからギリギリのところの糸をハサミで切りましょう。
13》完成♡
可愛いフェルトマスコットの完成です♡綿をたくさんつめたのでぷっくりコロンと可愛いですね。今度このハートのマスコットをいくつか使ってチャームを作ろうと思いますのでお楽しみに!
基本のフェルトマスコットの作り方でした♡