今日は何にでも応用しやすい基本のタッセルの作り方をご紹介します。
◇所要時間 約30分
最近ではバッグチャームなどでよく見かけるようになりました。普段使っているバッグにつけるだけで一気に華やかになります♡
タッセルもいろいろな素材で作られていますが、今回は最近流行りのズパゲッティ、Tシャツヤーンと呼ばれている糸を使用しました。100円ショップでも手に入りますし、ズパゲッティは糸が太いので、あっという間に出来上がります。ハサミを使いますが、お子様と一緒にも作れますのでぜひ使ってみてくださいね!
スポンサーリンク
◇必要なもの
- 厚紙(ダンボールなどでもOK)
- 糸(今回はニッティングヤーン9m使いました)
- キーホルダーパーツ
- ハサミ
さっそく作っていきましょう!
①台紙をつくります
厚紙を切って台紙をつくりましょう。
この台紙の大きさでタッセルの大きさも変わりますので、お好みの大きさにしてくださいね。
スポンサーリンク
②糸を巻きつけていきます
糸の端を台紙の下にして、くるくる巻きつけていきましょう。
今回は15cmの台紙に9mの糸を25回巻きつけました。そこで糸を切ります。
③トップをまとめてしばります
巻きつけた一番上をきゅっとしばりましょう。
しばる紐は30cmくらいの長さがちょうどいいです。
スポンサーリンク